ヴァイオリンレッスンDVD「バイオリンを30分」で弾きこなす方法

バイオリン初心者DVD ■自宅で学ぶ初心者のDVD楽器講座

【詳しくはこちらから】
たったの30分で弾けるヴァイオリンレッスンDVD

60歳のお母さん!
バイオリンを始めまーす♪
そんなチャレンジのお母さんを応援!

バイオリンお母さん

ずっと弾きたかったバイオリン
子育てが一段落したお母さんに
ヴァイオリンの魅力をお届けします!

バイオリンって弾けたらカッコいいですよね。
一度は憧れたことのある楽器ではないでしょうか。
でも、実際に習うとなるとハードルが高い…と思われる方も多いと思います。

 

今日は、そんなバイオリンを習うハードルをガっと下げる習得方法のお話です。
<そもそも、なぜバイオリンは難しい?> バイオリンは小さい頃から習っていないと弾けないイメージです。
しかも、難しい楽器という印象も…。 そもそも、なぜバイオリンは難しいと感じるのでしょうか。

 

大きな理由が3つあります。
・ドレミが分からん!!
・楽器が高そう!!
・楽器の大きさが分からん!!

 

1つずつ見ていきましょう。 まず、「ドレミが分からん!!」というのは、読んで字の如く。
バイオリンは右手で弓を持って弦をギーコギーコして弾きますね。
初心者はみんな、ドラえもんのしずかちゃんみたいになります(笑) ギコギコ弾きます。

 

そして、左手は弦を押さえて音の高さを変えます。
先っぽの方を押さえると低い音で、顔に近づくと高い音になっていきます。
ここで問題なのが、ドレミを区切る目印が一切無いということ!!

 

ギターやウクレレには仕切りがあるので、押さえやすいです。 ピアノは鍵盤ごとに分かれているので押さえやすいです。
でもバイオリンは、区切りがなーんもない。
というわけで、どこを押さえたらドの音が出るの??という目印が分からないのですね。
これが「難しい理由その1」になります。

 

 

そして次。 楽器が高そうですよね。
お正月などに、1つ○千万円のバイオリンなど登場しているので、バイオリンってめちゃめちゃ高いのかな…と思われる方もいらっしゃるようです。
が、何事もピンキリ。 ネットを見ると1万円くらいのバイオリンもあります。

 

じゃあ、1万円くらいのバイオリンで始めたら良いのかというと…。
それはあまりオススメできないかもしれません(涙)
すぐ壊れたり、そもそも、まともな音が出ないというものも多いです。
できれば、安心して購入できるお店で最安値の楽器をお求めいただくほうが良いです。

 

 

ネットで購入される際は、楽器店のホームページから買うと安心です。
その後のメンテナンスや保証などもしっかりしているので、安くても安心して使うことが出来ます。
となると、ものすごく高いのでは、と思われるかもしれませんが、意外と10万円もしない楽器で良いものがあります。

 

 

音楽は年をとっても続けられるので、これから先、一生楽しめると考えると安い買い物では、と思います。
そして最後。 バイオリンといえば、大きさが色々ある気がする…というパターン。

 

少し知識のある方は、「分数バイオリン」をご存知かもしれません。
お子さん用のバイオリンで、小さいバイオリンからスタートして、成長とともに大きな楽器に持ち替えていきます。

 

 

最後は大人用のバイオリンを使うようになるのですね。 で、「私は身長が低いから子どもサイズなんじゃない??」など、どのサイズの楽器を使えば良いのかなと思われるようです。
ですが、これは大人用のバイオリンで大丈夫です。 よほど小さい方(身長が140cm未満の方)などは、楽器店でご相談されたほうが良いと思いますが、基本的に大人の方は「大人サイズ」で大丈夫です。

 

というわけで、バイオリンを弾く上で一番ネックになるのが 「ドレミが分からん!!」 という点です。
あっという間に解決。
ドレミ問題 ですが逆に、どこを押さえて弾いたらドやレやミが出るのかなということが、パっと分かれば、弾きやすいということなんです。

 

弓でギコギコすれば、とりあえず音が出ます。 いい音で弾くのもコツさえ分かれば、そんなに大変ではないです。
(他の吹く系の楽器のほうが音を出すのは大変です〜〜〜) そこでお伝えしたい本題です。

 

このドレミ問題を一瞬で解決する方法があるんです。
ドレミ問題を一瞬で解決して 30分でバイオリンが弾ける方法

【詳しくはこちらから】
たったの30分で弾けるヴァイオリンレッスンDVD

目印を付けてしまって、さらにドレミの楽譜も読めない人のために記号だけで曲が弾ける方法です。
これなら、楽器初心者でも簡単にバイオリンを弾けるんですね。
あー、なるほどーと思います。

 

だから、コロナ以降、飲み会が減って時間ができた大学生や、趣味を持ちたい社会人の方、脳トレに音楽を始めたいご年配の方など。
多くの方が、憧れのバイオリンを始めています。

 

弾いてみたかったけど、今まで「ハードルが高い…」と思っていた方が、「これなら弾ける」と楽しく取り組んでいるのですね。
詳しい内容を今すぐ見てみる

 

さらに、初心者の方にも安心の楽器セットもあります。
届いてすぐ始められます。 右も左もわからないのに楽器店でバイオリンを探すというのも恥ずかしいですよね…。

これなら家にいるだけで楽器もレッスンも、バイオリンを弾けるようになるために必要なものがすべて揃うというわけです。
楽器は、安心の楽器店からの直卸なので、保証もついています。
困った時は電話でもLINEでも質問できて、とっても安心なんですね。
詳しい内容を今すぐ見てみる

そして大切なことは 本当に、ちょっとした曲なら、30分で弾けるようになります。
さらに、だいたい3ヶ月から半年くらいで、皆さんカッコイイ曲をスラスラ弾けるようになります。
上手になるまでに5年かかりますと言われると、ちょっと「続けられるかな…」と不安になりますが、たったの半年で一人前に弾けるとなると、それなら頑張れそうな気がします。

 

 

もし、バイオリンを弾いてみたいけど、なかなかハードルが高いなぁと思われる方にはオススメです。 まあ、楽器と教材をセットにすると安い値段ではないですが、 安心の楽器を届けてもらって、自宅で半年頑張れば、これから一生バイオリンが弾けると思うと、コスパは悪くないと思います。

 

 

趣味は?と聞かれて「バイオリンをちょっとね」なんて答えたら「えー、すごい!!」と絶対言われます。
バイオリン、弾いてみたいな〜という方は詳しい内容を見てみてください。

詳しい内容はこちらから

※この商品は只今、大変人気でご注文が増えています。  気になる方はお急ぎください。

 

※こちらの教材は
DVD教本のみと、DVD教本+ヴァイオリンフルセットの
2種類がございます。

 

※ 筆者の音楽との出会い
(プロフィールより)中でも音楽にはのめり込みました。
動機はいたって簡単!つづきへ<<

 

【詳しくはこちらから】
たったの30分で弾けるヴァイオリンレッスンDVD

【関連サイト】
・クラシックギターDVD講座
・弾き語りギターDVD講座
・ピアノの基礎DVD講座
・ヴァイオリン基礎DVD講座
・初心者のウクレレDVD講座
・オーボエ上達の決定版DVD講座
・アルトサックス 練習DVD講座

コメント